ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
pink_rabbit

2011年09月25日

赤礁崎オートキャンプ場(2011.07.02)

赤礁崎オートキャンプ場(2011.07.02)

ホームページ→http://www.wakasa-ohi.co.jp/

お家には、お泊りできる道具が何もないので、赤礁崎オートキャンプ場にデイキャンプ(ピクニック)行きました。




でも、やっぱり我慢できないパパママは、写真の

キャビンに泊まろうと
言い出したのですが赤礁崎オートキャンプ場(2011.07.02)

満室で、結局デイキャンプ(ピクニック)にしました。



受け付けのお兄ちゃんが、海が眺められる景色の良いサイトを紹介してくたのですが、
木や雑草が茂っていて、残念でした。ちょこっと見えるのが青い海でしゅ。。。
赤礁崎オートキャンプ場(2011.07.02)

で、さっそくピクニックの準備にかかりました。

赤礁崎オートキャンプ場(2011.07.02)

ピクニック用に揃えた道具は
Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア
Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア

すっごくパパママお気に入りです座面が低いので楽な姿勢で座れます。

Coleman(コールマン) ミニアルミテーブル
Coleman(コールマン) ミニアルミテーブル

お弁当を食べるの丁度いいサイズです。
Coleman(コールマン) メラミンテーブルウェアセット
Coleman(コールマン) メラミンテーブルウェアセット

さすが、メラミン!洗った後、ヌルヌルしないです。



  後は、水筒やレジャーマットなどなど。


お昼ごはんは、ママ手作りのお弁当です。
肉巻きおにぎりが最高に美味しかったと・・・パパが涙ぐんでいました。。。タラ~


赤礁崎オートキャンプ場(2011.07.02)
  

mikaもよだれ出そうでちたぁ。。。

お弁当が終わってサイト内を散歩に行きました。
いろんなテントが花咲かせていました。…うらやましかったでしゅ。。。ガーン

また、海沿いのサイトは、最高の眺めでした。

赤礁崎オートキャンプ場(2011.07.02)

いつか家族3人でお泊りキャンプする夢を描いてました黄色い星青い星ピンクの星






※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤礁崎オートキャンプ場(2011.07.02)
    コメント(0)